〇〇脊椎がある6〜12歳は、腰の疲労骨折をおこしやすいかも

➡➡『二分』脊椎

発育期にスポーツなどでおきる腰椎の疲労骨折を「発育期腰椎分離症」といいます。

初期は疲労骨折ですが、そのままスポーツ活動を続けていると骨折してしまい、「分離症」に移行してしまうことがあります。このため早い時期の診断・治療が重要です。

今回は発育期の中でも、6〜12歳の児童が発育期腰椎分離症を起こしてしまう「特徴」について紹介します(1)。

《最大の特徴》

腰の部分(特に5番目の腰椎)に二分脊椎 があると

発育期腰椎分離症を起こしやすい。

※ 二分脊椎(2)とは…腰椎にある神経が通るトンネルが不完全な状態のこと

二分脊椎については整形外科で腰のレントゲンを撮れば診断がつくことが多いです。しかし発育期腰椎分離症である疲労骨折についてはレントゲンだけでは診断はつきません。確定診断には 「MRI 検査」が必要です。

今回は6〜12歳の年齢層が特に、との結論ですが二分脊椎についてはこれまで発育期腰椎分離症の方に多く見られるとの報告がありました。

「二分脊椎」自体はどうしようもできませんが、「二分脊椎」は発育期腰椎分離症と関わりがある、と知っておくことで、もしニ分脊椎がある方は発育期腰椎分離症の早期発見につながるかもしれません♫

発育期腰椎分離症の治療成功の鉄則は『早期診断・早期治療』です。

スポーツをしていて腰痛が続く方は、早めの整形外科受診をオススメします(^_^)

引用

(1)Yuta Tsukagoshi et al. Characteristics and diagnostic factors associated with fresh lumbar spondylolysis in elementary school-aged children

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32737580/

(2)http://www.neurospine.jp/original35.html#:~:text=%E4%BA%8C%E5%88%86%E8%84%8A%E6%A4%8E%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E8%84%8A%E9%AB%84,%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です