答え:肥満
椎間板とは、背骨の骨と骨の間にあるクッションのことです。組織学的には線維軟骨と言われています。クッションの役割をするので、背骨にかかる衝撃を吸収してくれます。腰椎(腰の背骨)にも椎間板があります。
この椎間板を何らかの原因で痛めてしまうのが「椎間板変性」「椎間板障害」「椎間板ヘルニア」などです。椎間板には痛みを感知する神経がある(1)ので、痛めると腰痛が出ます。
椎間板ヘルニアは、椎間板が飛び出てしまう→飛び出た先に神経あり!→神経痛(例:坐骨神経痛)が出現する可能性(高)
今回は、その椎間板の障害と肥満は関係があるか?を調査した論文を紹介します。
椎間板障害 1749名と、椎間板障害なし 1885名を体重(今回はBody mass index (BMI))に注目して比較しています。
WHO(世界保健機関)の基準。Body mass index (BMI)*1を基準に体重を評価
BMI 18.5以下:痩せ型
BMI 18.5〜24.9以下:ノーマル
BMI 25〜29.9以下:過体重
BMI 30以上:肥満
椎間板の障害→腰椎の椎間板ヘルニアや、椎間板障害、椎間板の変性とする。
結論:過体重や肥満と椎間板障害は非常に高い関連性がある!とのことです。椎間板はクッションの役割をしているので、体重が多いと椎間板に負担がかかるのは当然ですね(^_^;)
私が担当している腰椎椎間板ヘルニアの方(BMI25以上)が、1年かけてダイエットした結果(BMI25未満に!)、腰痛や坐骨神経痛が改善していました。
過体重・肥満の方で椎間板障害による腰痛がある方は、ストレッチや筋トレと併せてダイエットも行うと、より効果的だと思います(^_^)
(1)http://pain-physio.net/椎間板には痛みを感じる神経がある?ない?/
(2) Xian Xu et.al Association Between Overweight or Obesity and Lumbar Disk Diseases: A Meta-Analysis https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25500506