リハビリ(^-^)ステーション

投稿者「reha-station」のアーカイブ

福島県立医科大学:加藤欽志先生(整形外科医)の発育腰椎分離症の論文のご紹介^^第2弾

2022年12月31日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

今年もみなさまありがとうございました^^ 今年は、青木保親先 続きを読む →

カテゴリー: 疲労骨折、発育期腰椎分離症 | コメントを残す

福島県立医科大学:加藤欽志先生(整形外科医)の発育腰椎分離症の論文のご紹介^^

2022年12月12日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

自宅の階段で娘達とすれ違う時、道をゆずるのはいつもボクです( 続きを読む →

カテゴリー: 疲労骨折、発育期腰椎分離症 | コメントを残す

両側の分離症は腰の〇〇が増える?

2022年11月2日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

先日久しぶりの学会で岩手に行って来ました! 最新の知見&体重 続きを読む →

カテゴリー: 発育期腰椎分離症 | コメントを残す

腰痛治療に携わる方 必見^^東千葉メディカルセンター 整形外科 部長の青木保親先生のセミナーがあります!!

2022年11月1日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさまこんにちは いつもブログをみていただきありがとうござ 続きを読む →

カテゴリー: 講演会 | コメントを残す

《番外編 電動自転車のススメ♪*私見です》

2022年10月30日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

先日、次女の誕生日にケーキを4種類購入しました。 それぞれ( 続きを読む →

カテゴリー: 筋トレ | コメントを残す

佐倉市のスポーツフェスティバルで体力測定会のブースを出しました^^

2022年10月10日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさま こんにちは 本日、千葉県佐倉市のスポーツフェスティ 続きを読む →

カテゴリー: リハビリテーション | コメントを残す

番外編 論文に投稿したけど、返信が返ってこない時の対処

2022年10月6日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさまこんにちには 今日は番外編で、論文を提出したけれども 続きを読む →

カテゴリー: 研究、論文 | コメントを残す

フルカラーでやさしくわかる腰痛の理学療法 出版記念 青木保親先生のセミナーを開催します^^2022/12/18

2022年10月4日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさまいつもブログを見ていただきありがとうございます。 み 続きを読む →

カテゴリー: 講演会 | コメントを残す

お知らせ 腰痛のスペシャリスト 成田崇矢先生の講演があります!!

2022年10月4日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさま いつもブログを見ていただきありがとうございます。1 続きを読む →

カテゴリー: 腰痛、講演会 | コメントを残す

番外編 日本運動器理学療法士学会で講師をさせていただきました^^

2022年10月4日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさま いつもブログをみていただきありがとうございます。9 続きを読む →

カテゴリー: 未分類 | コメントを残す

番外編 千葉大でCadaverセミナーの講師をしてきました^^

2022年10月4日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさま いつもブログを見ていただきありがとうございます。9 続きを読む →

カテゴリー: 手と手首、講演会 | コメントを残す

〇〇歳以上になると背骨が硬くなる、みたいです(⁠*⁠_⁠*⁠)

2022年10月4日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

ボクもたまに、部屋の掃除機をかけることがあります♪ …けど、 続きを読む →

カテゴリー: 腰、腰痛 | コメントを残す

『慢性腰痛に効果的!?任天堂〇〇〇フィットアドベンチャー』

2022年9月24日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

毎年この時期になると伸びてきた雑草と格闘→草とりをする機会が 続きを読む →

カテゴリー: 未分類 | コメントを残す

70歳以降の女性のぎっくり腰は〇〇骨折に注意!

2022年8月30日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

ちょっと太ってしまったので、1週間白米を減らして1キロ減に成 続きを読む →

カテゴリー: 腰、腰痛 | コメントを残す

『これって腰部脊柱管狭窄症かも?見分けるための5つの〇〇』

2022年8月24日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

先日、青木先生とボクが監修した本が出版されました! …やらな 続きを読む →

カテゴリー: 未分類 | コメントを残す

今月8月27日土曜日20-22時 滋賀県で講演があります^^オーバーヘッドスポーツ✖️腰椎分離症 早期発見するために必要な評価からリハビリテーション

2022年8月7日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

みなさまいつもブログを見ていただきありがとうございます^^ 続きを読む →

カテゴリー: 講演会 | コメントを残す

お知らせです。腰痛の理学療法についての書籍を出版しました

2022年8月1日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

先日高校3年生の長女がボクに「数学を教えて!」 と言ってきま 続きを読む →

カテゴリー: 腰痛 | コメントを残す

千葉県理学療法士協会の症例報告会で当院の荒井瑞輝先生が発表しました^^

2022年7月24日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

番外編です^^ 本日、千葉県理学療法士協会の症例報告会で当院 続きを読む →

カテゴリー: 学会、学術、未分類、論文 | コメントを残す

『肩こりには◯◯◯水泳体操!』です♫

2022年7月24日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

英語上達の心得に、「外国の方がいたらとにかく話しかける!」と 続きを読む →

カテゴリー: 痛み、肩こり | コメントを残す

◯◯量が少ない女性の方は、慢性腰痛にご注意

2022年7月16日 に reha-station が投稿 — コメントを残す

朝食のときに、猫が僕の椅子を陣取っています。子どもの席に移動 続きを読む →

カテゴリー: トレーニング、腰痛 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

紹介

西川整形外科(千葉県佐倉市)の理学療法士:杉浦史郎です。
日々の診察の中で、患者さんがリハビリについて「わからない事、困っていること」が多々あると感じています。そんな方へ、リハビリテーション(整形外科)の情報をわかりやすく紹介していきます!
少しでも助けになれれば幸いです♫

すべての情報は、論文や参考資料を元に考察を交え作成しています。それぞれの方の状況に応じて、このブログの情報を使っていただければと思います。あくまでも真偽を確定するものではありません。

◯有資格:
・理学療法士
・博士(医学)
・専門理学療法士(運動器)

◯講師活動

千葉大学大学院医学研究院(環境生命医学:旧解剖学):非常勤講師

藤リハビリテーション学院:非常勤講師(整形外科リハビリテーション)

看護師養成学校:非常勤講師(解剖学)

リハビリテーション関係のセミナー講師

◯論文(国内):

  • 成長期スポーツ腰部障害の理学診断     杉浦史郎、西須 孝、西川 悟. 日本整形外科スポーツ医学会誌(2008.2.29)27巻 3号 頁309-314
  • 成長期腰椎分離症の理学所見と治療の実際  杉浦史郎、 青木保親、志賀哲夫、豊岡 毅、大山隆人、鬼頭和寿、大槻哲也、中村恵太、大槻和美、石崎 亨、松下幸男、 西川 悟. 理学療法の科学と研究 Vol. 6 No. 1 2015
  • 発育期腰椎分離症 装具療法中のエクササイズ杉浦史郎、 青木保親、高田彰人、 西川 悟. 臨床スポーツ医学 33(10): 994-998, 2016.
  • 発育期腰椎分離症に特徴的な所見  腰痛の状況別VAS,部位,性質に着目して      杉浦史郎、 青木保親、大山隆人、 西川 悟. 日本整形外科スポーツ医学会誌、2017,Vol.37,No.1
  • 発育期腰椎分離症  MobilizationとStabilizationによる復帰支援              杉浦史郎、 青木保親、高田彰人、 西川 悟. 臨床スポーツ医学, 2017,Vol.34,No.9
  • 発育期腰椎分離症のリハビリテーション  -装具療法期間からスポーツ完全復帰まで-    杉浦史郎,  青木保親, 大山隆人, 岡本弦,  大鳥精司,  西川悟. 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 Vol.39,No.3,2019
  • 腰椎分離症のサイエンス:フィールド復帰のための方程式. 総論 病期に応じたゴール設定 杉浦史郎, 青木保親, 大山隆人, 西川悟. 臨床スポーツ医学 36(10): 1094-1101, 2019.
  • 小児アスリートのための腰椎分離症の保存療法杉浦史郎, 青木保親, 志賀哲夫, 岡本 弦, 大鳥精司, 西川悟. 脊椎脊髄ジャーナル, 2021,Vol.34,No.1
  • 組織学的軟部組織の滑走
    杉浦史郎, 大森康高, 西川 悟. 理学療法ジャーナル, 2021, Vol. 55, No. 4

 

◯論文(海外)

  1. Evaluation of Nonspecific Low Back Pain Using a New Detailed Visual Analogue Scale for Patients in Motion, Standing, and Sitting: Characterizing Nonspecific Low Back Pain in Elderly Patients.
    Yasuchika Aoki, Shiro Sugiura, Koichi Nakagawa, Arata Nakajima, Hiroshi Takahashi, Seiji Ohtori, Kazuhisa Takahashi, Satoru Nishikawa. Pain Res Treat, 2012;2012:680496.
  2. Characteristics of low back pain in adolescent patients with early-stage spondylolysis evaluated using a detailed visual analogue scale.
    Shiro Sugiura, Yasuchika Aoki, Takeshi Toyooka, Tetsuo Shiga, Kazumi Otsuki, Emi Aikawa, Takato Oyama, Kazuhisa Kitoh, Sakaida Chikako, Yuka Takata, Tohru Ishizaki, Yasutaka Omori, Yasumi Kiguchi, Akito Takata, Ayako Kote, Yasuko Nakanishi, Yukio Matsushita, Takane Suzuki, Chisato Mori, Kazuhisa Takahashi, Satoru Nishikawa. Spine. 2015 Jan 1;40(1): E29-34.
  3. Anatomic study of the first extensor compartment and the relationship between the extensor tendon width and its distal insertion.
    Shiro Sugiura, Yusuke Matsuura, Kazuki Kuniyoshi, Satoru Nishikawa, Takeshi Toyooka, Chisato Mori, Takane Suzuki.Surgical & Radiologic Anatomy 08,May,2017
  4. Variant course of extensor pollicis brevis tendon in the third extensor compartment.
    Shiro Sugiura, Yusuke Matsuura, Takane Suzuki, Satoru Nishikawa, Chisato Mori, Kazuki Kuniyoshi. Surgical & Radiologic Anatomy, 2018
  5. Ultrasonography could be used to predict extended insertion of the EPB tendon noninvasively.
    Shiro Sugiura, Yusuke Matsuura, Takane Suzuki, Satoru Nishikawa, Chisato Mori, Takeshi Toyooka, Kazuki Kuniyoshi, Seiji Ohtori. Surgical & Radiologic Anatomy,2018 Sep;40(9): 995-999.
  6. Does the single-limb stance reflect chronic ankle instability in an athlete?
    Takeshi Toyooka, Yukio Urabe, Shiro Sugiura, Akito Takata, Masanori Shinozaki, Yuka Takata, Tohru Ishizaki, Keita Nakamura, Kazumi Otsuki, Takato Oyama, Satoru Nishikawa . Gait&Posture Vol.66, 2018 Oct;66:242-246
  7. Histological assessment of a septum in the first dorsal compartment: a fresh cadaver study
    Shiro Sugiura, Yusuke Matsuura, Takane Suzuki, Satoru Nishikawa, Kazuki Kuniyoshi, Seiji Ohtori. Jornal of Hand Surgery (European Volume), 2019 Oct;44(8):805-809.
  8. Evaluation of anterior oblique ligament tension at the elbow joint angle-a cadaver study.
    Yusuke Matsuura, Takashi Takamura, Shiro Sugiura, Yoshiyuki Matsuyama, Takane Suzuki, Chisato Mori, Seiji Ohtori. J Shoulder Elbow Surg, 2021 Feb;30(2):359-364.
  9. Utility of Physical Examination Findings for Predicting Low-Back Pain in Adolescent Patients with Early-Stage Spondylolysis: A Retrospective Comparative Cohort Study
    Shiro Sugiura, Yasuchika Aoki, Takeshi Toyooka, Tetsuo Shiga , Takato Oyama, Tohru Ishizaki, Yasutaka Omori, Yasumi Kiguchi, Akito Takata, Tetsuya Otsuki, Ayako Kote, Yukio Matsushita, Yuzuru Okamoto, Seiji Ohtori, Satoru Nishikawa. Spine Surg Relat Res. 2021 Mar 25;3(1):67-70.
  10. Lateral bending differentiates early-stage spondylolysis from nonspecific low back pain in adolescents
    Shiro Sugiura, Yasuchika Aoki, Takeshi Toyooka, Tetsuo Shiga, Oyama Takato, Tohru Ishizaki, Yasutaka Omori, Akito Takata, Yasumi Kiguchi, Ayako Tsukioka, Yuzuru Okamoto, Yukio Matsushita, Kazuhide Inage, Seiji Ohtori, Satoru Nishikawa. Musculoskelet Sci Pract. 2022 Feb 1;58:102526
  11. Biomechanical assessment of the first dorsal compartment of the wrist: a fresh cadaver study with relevance to de Quervain’s disease
    Shiro Sugiura, Yusuke Matsuura, Takane Suzuki, Satoru Nishikawa, Takeshi Toyooka, Seiji Ohtori

◯著書

  • PT臨床ポケット・カード:メジカルビュー社
  • 頭頚部・体幹のスポーツ外傷:発育期骨端輪損傷(後方終板障害):メジカルビュー社
  • 極めるアスリートの腰痛  100%を超える復帰: 椎体終板変性Modic Type1 change, 発育期腰椎分離症:文光堂
  • 脊柱理学療法マネジメント: 発育期腰椎分離症:メジカルビュー社
  • 運動器スポーツ外傷・障害の保存療法 体幹 , 腰椎椎体終板変性: 南江堂
  • フルカラーでやさしくわかる腰痛の理学療法:日本医事新報社

 

 

 

 

 

 

検索

タグ

MRI ばね指 キネシオテープ コアトレーニング ストレッチ スポーツ タスキ テーピング ドケルバン腱鞘炎 ピラティス ブリッジング リハビリテーション 予防 仙腸関節 体力低下 変形性股関節症 変形性膝関節症 夜間痛 大学生 女性 慢性腰痛 拡散型衝撃波療法 椎間板 椎間関節 水泳 牽引療法 理学療法士 男性 痛み 発育期腰椎分離症 種目 肥満 腰の疲労骨折 腰椎椎間板ヘルニア 腰痛 腰痛予防 腰部脊柱管狭窄症 腱板断裂 自覚症状 運動療法 部位 頚部痛 骨粗しょう症 骨粗鬆症 高強度トレーニング

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • MacBook Pro
  • アキレス腱
  • オスグッド病
  • コアトレーニング
  • ゴルフ
  • ジャックナイフストレッチ
  • スイング
  • ストレッチ
  • トレーニング
  • ばね指
  • ピラティス
  • リハビリテーション
  • 中周波療法
  • 中腰
  • 五十肩
  • 人工膝関節
  • 低周波療法
  • 体が硬い
  • 冷却ファン
  • 前十字靭帯
  • 四十肩
  • 坐骨神経痛
  • 変形性膝関節症
  • 大学院
  • 学会
  • 学術
  • 手と手首
  • 指
  • 捻挫
  • 掃除機
  • 文献管理
  • 未分類
  • 水泳肩
  • 熱い
  • 物理療法
  • 理学療法士
  • 疲労骨折
  • 痛み
  • 痛み止め
  • 発育期腰椎分離症
  • 研究
  • 筋トレ
  • 肘
  • 股関節
  • 肩
  • 肩こり
  • 肩関節周囲炎
  • 脊柱管狭窄症
  • 腰
  • 腰痛
  • 腱鞘炎
  • 膝
  • 論文
  • 講演会
  • 超音波療法
  • 足
  • 運動
  • 野球
  • 首

最近の投稿

  • 福島県立医科大学:加藤欽志先生(整形外科医)の発育腰椎分離症の論文のご紹介^^第2弾
  • 福島県立医科大学:加藤欽志先生(整形外科医)の発育腰椎分離症の論文のご紹介^^
  • 両側の分離症は腰の〇〇が増える?
  • 腰痛治療に携わる方 必見^^東千葉メディカルセンター 整形外科 部長の青木保親先生のセミナーがあります!!
  • 《番外編 電動自転車のススメ♪*私見です》

検索

Copyright © 2023 リハビリ(^-^)ステーション All Rights Reserved.
Theme: Catch Flames by Catch Themes
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール