「椎間板ヘルニア」はリハビリするとひっこむの?

椎間板を痛めたことで出る腰痛は、腰痛の中の約39%と言われている(1)ので、椎間板障害が腰痛の原因になる可能性は高い!といえます。
椎間板には痛みを感知する神経が入っていて(1)、通常この神経は椎間板の外側に存在しています。
しかし 、椎間板を何かの原因で痛めると、痛みを察知する神経が椎間板の奥まで入り込んでいくそうです。これが長く続く腰痛の原因と言われています(2)。
そして、椎間板が圧迫されて後ろに突出した状態を『椎間痛ヘルニア』と言います。
ヘルニア自体は MRI で 診断がつきます。
しかも腰痛がない方でも約30%は、 MRI 画像上でヘルニアが存在することがわかっています。
ちなみに『ヘルニア』とは、
体内の臓器が、あるべき部位から逸脱した状態のことをいいます。

ヘルニア腰痛や坐骨神経痛と診断されない場合でも、実際の医療現場ではMRI 画像上にヘルニアが確認できて、腰痛や坐骨神経痛のような症状がある方が多くいます。
薬や注射、リハビリなどでヘルニアの症状が良くなることもあります。
ですが、ヘルニアが元の正常な状態(部位)に戻るかと言うと、そうではないこと(治療前と同じ画像)が多いです。
この状態が、「画像上ではヘルニアが確認できるけど、腰痛や坐骨神経痛などが治っている状態」だと思います。
活火山から休火山になった状態ですね♪

「一度出てしまったヘルニアは戻らない」とお伝えすると、患者さんは落ち込みます(*_*)
しかし、休火山から活火山にさせないように(ヘルニアがあっても腰痛が発生しないよう)日常生活に気を配り、リハビリを行うことが重要だと思います。
「自分は腰に負担がかかりやすいんだ」としっかり自覚して、対処していくことが大切ですね(^_^)

引用

(1) Lotz, J.C., Ulrich, J.A Innervation, inflammation, and hypermobility may characterize pathologic disc degeneration: review of animal model data. J Bone Joint Surg Am. 2006 Apr;88 Suppl 2:76-82.

(2) Freemont,A.J Nerve ingrowth into diseased intervertebral disc in chronic back pain. Lancet. 1997 Jul 19;350(9072):178-81.

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です