歩くと足のかかとが痛い!(T_T) →→そんな方には『圧力波治療!』
こんにちは、西川整形外科の杉浦史郎です。
患者さんに「普段どんな運動をしていますか?」と質問すると、1番多い回答は「ウォーキング」です。ウォーキングは手軽にできますが、やり過ぎは禁物です(T_T)
度が過ぎると「足底腱膜炎」を引き起こすことがあります。
足底=足の裏、腱膜=足の腱
足の裏の腱に炎症をおこす病気で、歩き始めや、歩いているときに踵(かかと)のあたりが痛くなるのが特徴です。急にウォーキングを始めた方や、ウォーキング愛好家の方に多くみられます。
早く治すには「安静」が大切になります。
しかし、歩くたびに患部に負担がかかるので、なかなか症状が良くならない方がいるのが現状です(T_T)
当院では『ショックマスター』(物理療法機器)=圧力波治療器を使って治療しています。
圧力波治療の仕組みは
①コンプレッサーで圧縮された空気がハンドピースと呼ばれる導子に送り込まれる
②ハンドピース内部の機構で衝突エネ ルギーに変換される
③その衝撃を患部(痛いところ)に当て治療
衝撃を与える治療なので、圧力波を当てると振動が体に伝わります。ややこしい説明になりましたが、効果的な治療と言われ、欧州ではもう数十年前から行われている治療法です♪
ショックマスターについては詳しくはこのサイトをみてみてください^^https://www.sakaimed.co.jp/rehabilitation/physio-therapy/pressure_wave/physioshockmaster/
今回は、当院の理学療法士(大森康高)が、足底腱膜炎の患者さんに圧力波を使い、効果を検証した論文(1)を紹介したいと思います♫
《対象》
・足底腱膜炎と診断された14名
《方法》
・圧力波を週1回を4回行う。
・効果の有無について、圧力波開始前と1ヶ月後の足の痛みの強さで判定。
・初回の圧力波後すぐに痛みが改善したかどうかについて、1回目の圧力波前後の歩行時(裸足)の痛みで判定。
《結果》
・圧力波治療をして1ヶ月後の足の痛みは改善!
・初回、圧力波治療後の歩行時(裸足)の痛みも改善!!
《結論》
➡️足底腱膜炎に対して、圧力波は有効!
圧力波治療は足底腱膜炎に対してやってみる価値があります!
…ただ、全ての足底腱膜炎の方に圧力波治療が適応というわけではないので、まずは圧力波がある整形外科に相談するのがいいかもしれません(^_^)
以上、西川整形外科のリハ室からでした。
引用1
大森康高ら.足底腱膜炎に対する拡散型圧力波治療の即時効果と1ヶ月後の動作時痛について JOSKAS Vol 46: 202-203,2021
西川整形外科ホームページ: http://www.naoso.com/
ツイッターのアカウントです。記事を更新したらお知らせします^^https://twitter.com/shiro_sugiura
○ブログランキング参加しています、もしもよろしければ下のリンクのクリックをお願いします^^#どの項目もランキングが低いんです… #それは記事のせいかも