慢性腰痛症の方には、『コアトレ』と『ピラティス』どっちが有効?

➡➡どちらも有効です♫

世界理学療法連盟学会は、各国で4年に1度開催されます。いわば理学療法のオリンピックのようですね。当院でもスタッフが、シンガポールやスイスでの開催時に発表しています。なかなか国際学会に参加するというのは敷居が高いですが、「日々の臨床のための大切な勉強」ということで、病院のサポートで参加させていただいています。ありがたい環境です^^

今回はヨーロッパ世界理学療法連盟学会で、

「慢性腰痛症の方に対して、コアトレやピラティスは効果的か?」という発表があったので紹介します♪

コアトレに関しては、以前このブログでも紹介しました。リンクを貼っておくのでご参照ください。

ピラティス

・アメリカ発祥

・負傷者のリハビリテーションの方法として開発

アメリカでは整形外科でリハビリテーションの一環として活用されているそうです。

[コアトレについて]

3ヶ月以上続く腰痛には〇〇トレーニング

 

[ピラティスについて]

https://www.zenplace.co.jp/pilates/about

では、本題です。

《対象》

・29名の慢性腰痛患者

・3つのグループに分ける

① コアトレ+赤外線照射

② ピラティスエクササイズ+赤外線照射

③ 腰痛についての教育+赤外線照射

**赤外線照射=物理療法で温める機器

《評価方法》

・腰痛の程度

・腰痛による日常生活への制限

・腰の柔軟性

この3点を実施前と実施後4週目に評価。

《結果》

・3つのグループはどれも快方に向かった

・①は③よりも「腰痛の程度、日常生活」は改善

・①と②には差はなかった

腰痛に関する教育(なぜ腰痛が起こるのか、どのようなストレッチやトレーニングが効果的なのか?)を行うだけでも、腰痛改善は見込めるとの報告は過去にもあります。

しかし今回の結果から、腰痛教育よりコアトレの方が効果的だとわかりました。コアトレ、ピラティスどっちが?と言われると、甲乙つけがたいのでお好みで♪

でも「腰痛の教育も受けつつ、トレーニングを行う」のが一番良さそうですね。

腰痛の発生原因や予防対策を、担当の理学療法士に確認してもらうのも重要です。

あなたの腰痛が良くなりますように(^_^)

引用

Comparative efficacy of core stabilization exercise and pilates exercise on patients with non-specific chronic low back pain
A. Akodu∗, S. Okonkwo, S. Akinbo University ofLagos, Lagos, Nigeria Relevance:

The 4th European Congress ofthe ER-WCPT / Physiotherapy 102S (2016) eS247

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村